ポッドキャストのSNS『Breaker』をTwitter社が買収、1/15には閉鎖へ【追記アリ】

音声配信ニュース
広告

ソーシャルポッドキャスティングアプリのBreakerがTwitterに買収された、というニュースが日本時間2021年1月5日に発表されました。
Breakerのブログ記事です↓

https://blog.breaker.audio/the-breaker-team-is-joining-twitter-f8c1721d66c6

(↑は英語記事です。)

Breakerとは、簡単に言うとポッドキャストのSNSのようなものです。

エピソードに「いいね」したり、コメントをつけられたりしました。 使えば使うほど好みの番組や、フォローしている人・フォロワーが聴いているポッドキャストをおすすめしてくれる、いわゆるソーシャル機能が備わっていました。

他のポッドキャストアプリ・プラットフォームにはあまりない機能だったので面白いな、と思い私も一時期使っていました。 基本的に海外のサービスなので日本人には馴染まないアプリだったかも……。

広告

Twitter Spacesの開発に専念する

Breakerの創業者でCEOのリア・カルバー氏は現在ベータテストに入った『Twitter Spaces』の開発に専念します。

『Twitter Spaces』とはTwitter上で開設できる音声チャットルームで、音声によるソーシャルネットワーキングという音声のSNSとして開発されています。

Breakerの音声でのコミュニケーション・ソーシャルネットワークとしての機能をTwitter Spacesに引き継ぐ形になるのではないでしょうか。

Breakerは2021年1月15日に閉鎖(しないらしい!)

このニュースが発表されて10日ほどでBreakerは閉鎖されます。 かなり猶予がないですよね!

Breakerで購読しているポッドキャスト=サブスクリプションはOPMLファイルをエクスポートして他のポッドキャストに移行することができます。

また、BreakerでポッドキャストをホスティングしているユーザーはRSSフィードでポッドキャストを転送できます。

もしBreakerのユーザーでこの記事を見た方は2021年1月15日までにサブスクリプション・ホスティングしているポッドキャストを移すことをオススメします!

https://www.breaker.audio

Breakerは別会社に運営が引き継がれる、らしい

ポトフさんのポッドキャストで「他の会社が引き継ぐことになり、無くならないらしい」とのこと!

2021年は音声配信が盛り上がる!

BreakerがTwitter社に買収された、というようなニュースがあったり、Voicyでも配信者が収益を得ることができるようになるなど、音声配信業界は近い将来、音声版YouTubeになります。

音声配信だけで稼ぐ人がどんどん出てくると思います。 まだまだ黎明期な音声配信、今のうちに始めてみませんか?

ランキング参加中!この記事が面白かったら応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村人気ブログランキング


野球ポッドキャスト番組【18.44MHz】

野球狂カープ女子コンビによる"野球"にまつわるエトセトラを語り尽くすポッドキャスト番組【18.44MHz(イチハチヨンヨンメガヘルツ)】

日本プロ野球に限らず、広島六大学野球などアマチュア野球の観戦記、成績・セイバーメトリクスのデータ、球場グルメ、カメラの撮り方・設定、野球観戦時のお役立ち情報(持ち物やメイク術!?など)をお届けします!

音声配信ニュース
広告
広告
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
フォローしてブログ更新情報を見逃すな!
広告
小夏日和

コメント

タイトルとURLをコピーしました