デジタル名刺アプリ「handshake」でSNSをまとめよう!

ブログ運営
広告

こんにちは、小夏(@572nacchan)です!

みなさんもTwitterやInstagramなどのSNSを利用していると思います!
私もTwitter、Instagramだけでなく、YouTubeチャンネルを持っていたりnoteなど様々なサイトを利用しております。
しかし、プロフィール欄にURLがひとつしか載せられなくて困った、という経験はありませんか?

私は特にTwitter・InstagramのプロフィールにURLを載せるのに
「ブログもYouTubeも音声配信も載せたいのに一つしか入力できないの、あんまりじゃない!?」

と嘆いておりますw

広告

SNSなどのリンクをまとめたいなら「handshake」がおすすめ!

複数のSNSやブログなどのサービスを利用されている方におすすめのリンク集は、デジタル名刺アプリ「handshake」です!

今回、エージェントゆきさんの音声配信でhandshakeというサービスを知って、早速登録してみました!

エージェントゆきさんの素敵な音声配信はこちらから(^^)

デジタル名刺アプリ「handshake」とは

デジタル名刺アプリ「handshake」は、いわゆるリンク集を作ることができる無料サービスです!
↓詳しくは製作者様のnoteで!

見てもらいたいSNSやWebサイト、欲しい物などをアイコンとしてまとめることができ、自分オリジナルのデザインでページを作成することができます。

デジタル名刺アプリ handshake https://note.com/ruteninc/n/na9aef4c9dcc1

各アイコンは自作する必要がありますが、モバイルフレンドリーで見た目もすっきりなリンク集が作れますよ!

「handshake」のここが良い!私が思う2つのメリット

私の思う、handshakeのメリットは、

  1. 簡単・シンプルなのに個性的なリンク集が作れる!
  2. リンク共有だけでなく、QRコードを発行できる!

です!

1.簡単・シンプルなのに個性的なリンク集が作れる!

handshakeはメールアドレスかTwitterのアカウントがあればすぐにリンク集が作れちゃいます。
編集もアイコンとURLを入力するだけでとっても簡単で、アイコンの入れ替えもできます。

直感的に作成できますが、それぞれのアイコンを自分で作ることができるので個性的なリンク集を作ることができます!

2.リンク共有だけでなく、QRコードを発行できる!

自分で作ったhandshakeのリンクをTwitterやInstagramのプロフィールに貼ればみんなにリンク集を共有できるのはもちろん、なんとQRコードをhandshake内で発行することができます!

名刺などに掲載するも良し、ブログのサイドバーなどに掲載するも良し!
私が驚いたのは、zoomの背景にhandshakeのQRコードをzoomの背景に設定する、という使い方です!
オンライン会議でデジタル名刺の交換…って素敵ですね!

余談:Linktreeじゃだめなの?

私は以前からSNSなどのリンクをまとめるのに、linktreeというサービスを使っていました。

Linktree: Link everything you are
Linktree makes room for all of you. Get everything you create, curate and share, wherever it’s scattered online, and put it back together again in one place – y...

こちらも手軽にシンプルなリンク集を作れるんですが、日本語化されていない💦のでやっぱり使いづらいです。

handshakeはアイコンを自作できる!けどちょっと大変かも!

handshakeでは各リンクのアイコンを自作して、個性を出せる!というメリットを紹介しましたが、
ある意味デメリットかもしれません💦

画像編集が得意な方ならパパっと作れちゃうかもしれませんが、苦手な方・分からない〜という方には大変かも……。

私はPCでgimpというソフトを使って作成しました!
スマホやタブレットからはcanvaというアプリがオススメ!

ちなみにアイコンサイズは400×400pxで作りました

アイコンに設定する画像サイズが明示されてなかったのですが、handshake上でのアイコン表示サイズが400×400pxだったのでこちらで作成しました。
おそらく正方形でこのサイズ以上なら綺麗に表示されると思います!

四隅は丸く切り取られてしまうので、考慮して素敵なアイコンを作ってみてくださいね!

デジタル名刺アプリ「handshake」でリンク集を作ろう!

いかがでしたでしょうか?

思うより簡単に作れるのでぜひ皆さんもデジタル名刺アプリ「handshake」で素敵なリンク集を作ってみてくださいね!

signup | handshake
複数のSNSやサイトをまとめて交換ができるデジタル名刺アプリhandshake。オリジナルのデザインを作成することで3秒で伝わる自己表現ができます。リンクやQRコードで、オンラインでもhandshakeを交換することができます。
ランキング参加中!この記事が面白かったら応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村人気ブログランキング


野球ポッドキャスト番組【18.44MHz】

野球狂カープ女子コンビによる"野球"にまつわるエトセトラを語り尽くすポッドキャスト番組【18.44MHz(イチハチヨンヨンメガヘルツ)】

日本プロ野球に限らず、広島六大学野球などアマチュア野球の観戦記、成績・セイバーメトリクスのデータ、球場グルメ、カメラの撮り方・設定、野球観戦時のお役立ち情報(持ち物やメイク術!?など)をお届けします!

ブログ運営
広告
広告
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
フォローしてブログ更新情報を見逃すな!
広告
小夏日和

コメント

タイトルとURLをコピーしました